2024年– date –
-
気仙沼市本吉町の美味しいグルメが食べたい!Googleマップ高評価ランキング【独自調べ】
気仙沼市本吉地区(旧本吉郡本吉町)は、気仙沼の南の玄関口。長さ約2kmにわたる美しい砂浜が広がる大谷海岸や、一面に緑が広がる牧場「モ〜ランド・本吉」など、海にも山にも恵まれた場所です。 本記事では、そんな本吉地区のグルメをご紹介。Googleマッ... -
FOREST HOPE――「行きたい」を叶える福祉タクシー
身体が不自由でも、介護が必要でも、行きたいところややりたいことはたくさんある。そんな希望を叶えてくれるのが、福祉タクシー「FOREST HOPE(フォレストホープ)」です。2024年7月にスタートしたという同サービスについて、代表の安井 雄一さんにお話を... -
first spoon――宮城の会社が作る、宮城の食材を使った離乳食
宮城県の中でも有数の米どころ、大崎市。ここに、およそ30年にわたって子どもたちの学校給食を作り続けてきた、マルヒ食品株式会社があります。今回ご紹介するのは、そんな安心の地元企業が作る、赤ちゃんのための給食 first spoon(ファースト スプーン)... -
【仙台市青葉区】花霧居――穏やかな時が流れるお花屋さん
みやぎ生協柏木店がある北七番町通りの一方通行路。ここに、周囲のビルやマンションとは一風変わった雰囲気を醸し出す、グリーンの蔦に覆われた小さな建物があります。蔦の葉の隙間から顔を覗かせる「花霧居」の看板を頼りに、そのドアを開けてみました。 ... -
【多賀城市】kero*kero――大人も子どもも楽しめる手づくり雑貨と駄菓子の店
ハンドメイドの雑貨&子どもたちに人気の駄菓子を販売しているkero*kero(ケロケロ)。TV番組や新聞で紹介されたこともあるお店ですが、「気になってるけど行ったことない」という方も多い模様。興味津々で取材に出向き、その実態を探ってきました。 -
【気仙沼市】すがとよ酒店――人と人をつなぐ、老舗酒屋
すがとよ酒店は、「贈り物のお酒なら絶対ここ!」という地元の方から、「気仙沼に来たら必ず立ち寄る」という観光客の方まで、根強いファンがいるお店。実際にお店を訪問して、その魅力を深掘りしてきました。
1